新規獲得から顧客来店増加の時代へ。

 

この記事を書いている人 - WRITER -
西山誠
岐阜で飲食店(居酒屋)を3店舗営んでおります。こちらのブログでは飲食店経営の経験を活かし、様々な経営のお役に立つべくインターネットを使ったマーケティングについてアップしていきたいと思います。

新規獲得から顧客来店増加の時代へ。

ここ最近では集客の仕方が大きく変わってきています。
ホットペッパーの最初の戦略はクーポンをつけて情報誌とし多くの新規顧客を獲得できるツールでした。
時代と共に戦略をかえホットペッパービューティーでは新規よりも顧客確保型ツールに変更しました。

簡単な話どのようになるかと言えば、これまでは自分の店を知らなかった人に対して来店していただくスタンスから年間5回きて頂ける方を10回きていただく為のマーケティングにシフトしているということです。

そんな中、今どうして行くべきなのか書いて見ます。

顧客型マーケティングのツール。
圧倒的に強いツールとしてライン@が挙げられます。
自社アプリを入れる事もオススメですが手軽さで考えれば絶対ラインの方が優れていますし登録して頂くお客様も便利です。メルマガも一緒です。

ラインのダウンロードは日本で7000万件と驚異的です。
アプリ自体のダウンロードをオススメすることよりもはや入っているアプリからの登録の方が断然便利です。

なぜ便利?

それは自社アプリを登録して頂く時どこからアプリをダウンロードしますか?
ほとんどがAPPストアです。
いち中小企業の僕たちが自社アプリのダウンロードをして頂く場合、APPストアに乗せるお金も絶対ないでしょう。そうなると自社ホームページに
アプリダウンロード用のページを設けなくてはいけません。
そしてそこからダウンロードして頂くわけですがこのページにどうやって入ってもらいましょうか?

もちろんQRコードもいいでしょう。

しかしはっきり言って手間なんです。

QRコードを取り込むアプリを入れて、 QRkコードを読み込んで、ホームページに入って、アプリをダウンロードする。(Wi-Fiがないとダウンロードできない)

ここまでの事を登録の段階でする必要があります。
メルマガはもっと面倒です。
メールアドレスの打ち込みや、書いていただいたりしなくてはなりません。
そしてメルマガって見ますか?
開封率20パーセント行けばいい方です。
見栄えや手軽さを考えても絶対ラインが便利です。

QRコード一発で登録完了。クーポンも発行できますし情報も手軽に発信できます。
過去記事にライン@の効果について書いてありますのでご覧ください。
ちなみにライン@の有料プランは一番下が月額5000円程度でお手軽です。

アプリやメルマガのシステムは1万円を超えてきますのでこちらから試してみるのがいいでしょう。

ライン@の使い方はこちらから

https://makoto-nishiyama.com/rainn/

ライン@の検証データはこちらから

https://makoto-nishiyama.com/line/

この記事を書いている人 - WRITER -
西山誠
岐阜で飲食店(居酒屋)を3店舗営んでおります。こちらのブログでは飲食店経営の経験を活かし、様々な経営のお役に立つべくインターネットを使ったマーケティングについてアップしていきたいと思います。
 

  関連記事 - Related Posts -

 

  最新記事 - New Posts -

 

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Copyright© MAKOTO NISHIYAMA.COM , 2018 All Rights Reserved.