活用できるものは全て使う!!

 

この記事を書いている人 - WRITER -
西山誠
岐阜で飲食店(居酒屋)を3店舗営んでおります。こちらのブログでは飲食店経営の経験を活かし、様々な経営のお役に立つべくインターネットを使ったマーケティングについてアップしていきたいと思います。

活用できるものは全て活用する。

SNSをしていて感じたことがあります。
例えばフェイスブック。
友達の数以外にめちゃくちゃな数のフォロワーを持っているユーザーがいます。インスタグラムでもそうですよね。
有名ブロガー、ユーチューバーもそうです。
こんなに友達増やせない・・・
こんなにフォロワー増やせない・・・

それでも世の中は今はインスタだ!
とかハッシュタグだ!なんだかんだで何を使っていいのかよくわかりません。

そんなあなたにアドバイス。

全ての完璧を目指す必要はありません。
ほどほどに全てやっておくことがいいのです。

ちょっと話が逸れます。

有料媒体を使う時の方式。

皆さんは媒体を使う時どんな要素で使いますか?
もちろん媒体には営業マンもいますから人で選んだり、効果出選んだり様々です。

僕の選び方はズバリこうです。

4社の媒体があったとします。

A,新聞

B,雑誌

C,ネット広告

D,ダイレクトメール。

各会社の広告費は全て一緒です。(1ヶ月)

1、1万円

2、3万円

3、9万円

4、20万円

この場合僕は全ての媒体の一番安いプランを3ヶ月使います。
そして3ヶ月分のデータをもとに、一番効果が高い媒体以外を削り
1社に絞り3万円の広告を打ちまた3ヶ月の統計データをみてみます。

3万円での集客や売上が4社1万円使っていた時より上がっていれば
値段を上げた媒体は値段を上げることで閲覧数や集客を上げる効果を持っていることになりますよね。

予算を決めてテストすると良いでしょう。

話を戻しましょう。

有料媒体は効果が必要になります。
しかし無料の媒体は所詮無料ですからなんでもやってみればいいのです。
たまに結果が出ちゃった・・・で丸儲けですよね!

トップを目指さなくてもいい・・
少しの効果でたくさんのSNSを使えば少しが集まってたくさんのユーザーに情報を届けられるようになる。
これがかなりの効果に変わって来ます。

触っていれば各々の特色もわかって来ますし
発信内容も変えられるようになって来ます。
なんでもやって見ましょうね。

僕の考え方として全ての無料媒体は使う!

安い媒体は自分で勉強しなければならないが効果は出る!

高い媒体は営業がたくさんいるため割高なので慎重に契約!

と思っています。
高い媒体はシステムなどかなり強いものを持っています。
割高だからと毛嫌いしずによく観察して使うのがいいでしょう。

ちなみに今僕が触っている媒体を書いておきます。

無料

Googleプラス

Googleインドアビュー

Googleマイビジネス

フェイスブック

インスタグラム

FOODION

ツイッター

ベイス

オリガミペイ

ユーチューブ

レストランボード

有料

ホットペッパー(ネット予約を使うため)

ライン@(月額5400円)

以上です。
無料は強い!!
みんなが集まってくる媒体をどんどん使いましょう。

この記事を書いている人 - WRITER -
西山誠
岐阜で飲食店(居酒屋)を3店舗営んでおります。こちらのブログでは飲食店経営の経験を活かし、様々な経営のお役に立つべくインターネットを使ったマーケティングについてアップしていきたいと思います。
 

  関連記事 - Related Posts -

 

  最新記事 - New Posts -

 

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Copyright© MAKOTO NISHIYAMA.COM , 2018 All Rights Reserved.